カルチャー
MISSION
ユアスタンドが社会へ果たすべき使命
移動をもっとクリーンに
2018年設立当初より変わらないミッションで、
これからも私たちは、この美しき世界、綺麗な青空と海、
そして自然豊かなこの地球を次世代に引き渡すために挑戦を続けます。
VALUE
ユアスタンドが大切にする4つの価値観

Stand
with
integrity
儲かるか、
役に立つかを選ぶとしたら、
迷わずに後者を選ぼう。
目先の利益を追わず、
利他的行動をとろう。
Be
different
革新的なことに挑戦しよう。
そして多種多様な考え方を
受け入れていこう。


Charge
forward
together
とりあえずやってみよう。
失敗してもいい。
転んだらまた立ち上がる。
そして、チームで大きな成果を達成しよう。
Have
fun
全力で楽しむ。
そして結果を残す。
これこそが
ユアスタンドスタイル。

事業紹介
自宅充電・職場充電の
導入件数 No.1
EV充電器と自社開発アプリを組み合わせたIoT技術でスマートな充電体験を実現
自社製品の開発、
提案、導入、
アフターサポートまで
一気通貫した
EV充電サービスで
EV充電の最前線の
ノウハウを蓄積
導入提案
集合住宅や商業施設に向けて、EV充電器の課題をITの力で解決提案。
ディベロッパーや管理会社、不動産オーナー、マンション住民など多くのステークホルダーと関わりながら、ワンストップで行っています。
製品/アプリ開発
誰もが安心してスマートに充電するために、EV充電予約システムを自社内で開発しています。
エンジニアと営業・経営層との距離も近く、顧客のニーズを反映させながら、スピード感を持った新しいインフラ開発を進めています。
物件調査/設置導入
EV設置工事を専門とする子会社を有し、現地調査から設置工事までに対応しています。
営業部・施工部門とが一緒になって顧客の要望を叶えることで、常に新しい技術を取り入れながら充電インフラの構築を進めています。
補助金申請代行
EVシフトを推進するために活用されているのが自治体からの補助金。複雑な手続きも社内のバックオフィスが申請代行を行っています。
EV充電事業のプロフェッショナルとして自治体から制度設計の助言を求められることも。地道なサポートで国策に貢献しています。
チームと人
開発から設置工事まで
幅広い部門を持つ
ユアスタンド
各部署の垣根なく
一丸となってクリーンな
未来の実現に挑戦しています

集合住宅営業部
創業以来、ユアスタンドの根幹を担う事業が住宅への充電インフラ提案です。
自宅で安心して充電ができる環境整備のため、マンションオーナーや大手不動産ディベロッパーに向けて、それぞれの物件に適した運用方法を提案しています。運用コンサルティングの中でお客様の声やニーズを拾い、新しい製品開発や新規事業への提案が形になることも。
現在、首都圏・大阪・名古屋・北海道で20〜30代のメンバーが活躍しています。

法人事業部
今後、EVが国内にいっそう浸透することによって、生活様式の変化が見込まれます。
社用車や通勤車両のEV化、また脱炭素化が進むことによって発生する新たな課題は、様々な企業にとってのビジネスチャンスにもなりえます。法人事業部では住宅へのEV充電提案で培ったノウハウをもとに、企業への提案および他企業を巻き込んだEV充電運用の新しいビジネスモデルの構築を進めています。

駐車場GX事業部
EV充電器を駐車場の付加価値として考え、新規事業として立ち上がったのが駐車場GX(グリーン・トランスフォーメーション)事業部です。遊休駐車場や使われていない土地を見つけ出し、EV充電器の設置をすることで新しい価値を生み出しています。
新規事業として正解がまだ見えない中、それぞれが意見を出し合いながら事業確立を進めています。立ち上げメンバーとして、動きながら考えることができる方を募集しています。

営業推進部(補助金申請チーム)
営業活動を円滑にするための運用を担っています。
充電器設置の補助金申請代行を行うための事務作業から、社内外のステークホルダーとの調整業務、社内運用フロー構築まで、様々な部署と連携しながら業務推進をしています。
EV充電事業者の先駆けとして、自治体から補助金制度設計のアドバイスを求められることもあり、日々の業務を通して日本の脱炭素化実現に貢献しています。

プロダクト開発部
現在12名のエンジニアがEV充電器の運用課金システム開発に携わっています。
充電器を使うユーザー向けのスマホアプリ、充電器を運用管理するためのWEBアプリ、充電器の制御を行うためのファームウェアなど、幅広い分野にまたがって開発を進めています。
日本で最も使用されるEVアプリを目指して、ユーザー数の増加や新しいビジネスモデルへのサービス拡張、およびエンジニア組織体制の構築のための仲間を募集しています。

管理部(経理・法務・人事・情シス・SCM)
まだ小さい会社ながら、社内に営業・開発・工事・部材仕入と様々な部署をもつユアスタンドで、チームの連携をスムーズにするための本部機能を担っています。会社規模拡大の要として、経営層や現場メンバーともフラットな関係で日々コミュニケーションを取りながら、みんなが働きやすい環境の実現のために奔走しています。
女性を中心に7名のメンバーが、それぞれの専門性を持って主体的に動いています。

電気工事設計/施工管理
(ジャパンチャージソリューションズ株式会社)
ユアスタンドはEV充電設置施工専門の子会社を有しており、本社と同条件同待遇のグループ企業として連携しています。
営業メンバーとともに現場へ赴き、お客様からの現場ヒアリングをしながら、最適な充電器の設置の構想を考えます。
調査から最終的な設置工事まで、必要に応じて外部協力会社とも折衝をしながら、営業やクライアントと伴走するかたちで、インフラ設計の最前線で活躍しています。