ユアスタンド

法人向け(営業車・社用車・職場EV充電)

Corporate (Fleet and Workplace EV Charging)

 
法人向けの社有車・営業車のEVシフト、または従業員向けの職場充電提供のための管理運用ソリューションを提供します。
脱炭素社会に向けて、社有車や営業車、または従業員の車も電気自動車に切り替わっていく中で、企業におけるEV充電設備導入のこともさることながら、導入後の運用、利用明細の管理、電気量のトラッキング、そしてエネルギーマネジメントなど、様々な課題があります。

ユアスタンドは法人向けのEV充電ソリューションを提供させていただきます。EV充電の予約や課金、専用管理コンソールで利用状況の確認、消費電力の閲覧、輪番充電・分散充電などのエネルギーマネジメントなどリッチな機能で多種多様な法人ニーズにお応えします。

まずは具体的なご要望をヒヤリングした上で最適なEV充電ソリューションを提案させていただきます。

企業や組織の温室効果ガス(GHG)の排出は以下の通り3つのカテゴリに分類されています。
スコープ1:事業者自らによる温室効果ガスの直接排出(燃料の燃焼、工業プロセス)
スコープ2 : 他社から供給された電気、熱・蒸気の使用に伴う間接排出
スコープ3 : 社有車、従業員の通勤、輸送・配送、製品の加工、リース資産、製品の廃棄など、事業者の活動に関連する他社の排出

電気契約を100%クリーンエネルギーに切り替えることにより、EV社有車・営業車、または従業員のEVを100%クリーンエネルギーで充電すれば、スコープ3の脱炭素を実現することができます。
YSEV充電ソリューション図
ユアスタンドの法人向け管理機能
・社用車、営業車のEV化に応じて充電器の設置・運用
・従業員向け、来客用のEV充電サービス提供も可能
・専用システムで運用管理
・3種類の権限付与可(閲覧・編集・管理)
・電気制御でデマンドコントロール(輪番・分散)
・消費電力の閲覧
・電力ピークシフトによる電気代削減
管理コンソール機能紹介
利用履歴のイメージ
専用の管理画面より施設ごと、または充電器ごとの利用状況の確認や、利用明細のCSVダウンロードが可能。
充電スケジューリング
同時充電可能な充電器台数をシステム上で制御することが可能。ピークカットするために充電器の稼働時間をシステム上で設定可能。
ピークシフトの図
電力需要ピークを超えないように営業時間設定により、以下のメリットがある。
・電気代の安い時間帯にピークシフトができれば、電気代の削減につながる。
・高圧受電の場合、契約電力の基本料金は、ピーク電力の値(直近12ヶ月の最大使用電力量)によって決まるため、ピークを下げることによって、次の12ヶ月の電力基本料金を下げることにつながる。
消費電力の閲覧
管理画面で、施設または充電器ごとに、充電で実際に消費された電力量を時間別、週別、月別でご確認いただくことが可能です。
エネルギーマネジメント方法
MCCの図
1. 輪番充電(Multi Charging Control)
電気容量が60Aのため、20Aの充電器の同時充電可能な台数を3台までとシステム上で設定すれば、4台目は次の空き時間に案内予約。1台目の充電が終了すると、4台目の充電が自動的に開始。

デマンドアップを避けるため最大許容電力値を超えない運用を実現可能。
分散充電の図
2. 分散充電(Power Sharing/ Load Balancing)
電気容量が100Aの場合、30Aの充電器を3台まで繋いだ際、1台あたりの電流値は30A。接続充電器が5台に増えた場合、1台当たりの出力を20Aまで下げ、5台同時充電を実現可能。

※分散充電はOCPP制御の充電器のみ対応可能。
2050年までにカーボンニュートラルを実現するため、我々ユアスタンドは企業様の脱炭素に全面的にサポートさせていただきます。自社開発のIoT技術、クラウドシステムやエネルギーマネジメントのノウハウなどを活かし、企業様のニーズに応えさせていただきます。

ユアスタンドでは
お客様の要望に応じて
最適なプランを
ご提案します!

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

受付時間:24時間365日

お電話でのお問い合わせ

045-225-9755

受付時間:平日10:00~17:30

PAGE TOP