Yourstandアプリ アプリ利用規約
この規約(以下「本規約」といいます。)はユアスタンド株式会社(以下「当社」といいます。)が提供するスマートフォン用のアプリケーション「Yourstandアプリ」(以下「本アプリ」といいます。)及び関連するサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を、本サービスを利用するお客様(以下「お客様」といいます。)と当社の間で定めるものです。本サービスを利用していただくためには、本規約に同意していただく必要があります。
第1条 規約への同意
- 1.お客様は、本規約に同意の上、本規約の定めに従って、本サービスを利用しなければなりません。
- 2.お客様が未成年である場合は、親権者など法定代理人の同意(本規約への同意を含みます。)を得たうえで本サービスを利用してください。また、本規約に同意した時点で未成年者であったお客様が、成年に達した後に本サービスを利用した場合、未成年者であった間の利用行為を追認したものとみなします。
- 3.本規約は、本サービスを利用するユーザーに適用されます。
- 4.本サービスにおいて本規約とは別に「規約」、「ガイドライン」、「ポリシー」などの名称で当社が配布又は掲示している文書(以下「個別利用規約」という。)がある場合は、お客様は、本規約のほか個別利用規約の定めにも従って本サービスを利用しなければなりません。個別利用契約において、本規約と異なる定めをした場合には、別途定める場合を除き、個別利用契約の定めが本規約の定めに優先して適用されるものとします。
- 5.本規約のほか、お客様がクレジットカード決済サービスを利用する場合はクレジットカード会社等が定める利用規約が、銀行口座決済サービスを利用する場合は提携銀行等が定める利用規約が、その他モバイル決済サービスを利用する場合は、当該決済サービスが定める利用規約が、それぞれお客様に適用されます。
第2条 規約の変更
当社は、当社が必要と判断した場合、本規約の変更内容及び効力発生時期を本サービスのWebサイトへの掲示その他当社が適当と判断した方法により、本規約を変更することができます。本規約の変更後に、お客様が本サービスを利用した場合には、お客様は、本規約の変更に同意をしたものとみなされます。なお、本規約の変更に同意しないお客様は、本サービスの利用をしないものとします。
第3条 本サービス
- 1.本サービスは、お客様が本アプリを自己の所有するスマートフォンその他の情報端末にダウンロードし、本アプリから充電予約・決済の上、電気自動車(EV)又はプラグインハイブリッド車(PHEV)に充電するサービスです。
- 2.本サービスの詳細な内容は、本規約又は当社が運営するWebサイト等において定めるところによるものとします。
第4条 利用料金及び支払方法
- 1.お客様は、本サービスの利用料金を、本サービスのWebサイトに掲示するとおり、当社が別途定める支払方法により支払うものとします。
- 2.当社は、本サービスの利用料金を、第2条に定める手続きに従い、改定することができるものとします。
- 3.利用者が支払う月額利用料又は従量料金は、月の途中契約又は解約の場合、日割り計算になります。
- 4.従量料金は使用時間に応じて課金されます。
第5条 登録
- 1.本サービスの利用希望者は、本アプリをスマートフォンその他の情報端末にダウンロードし、本規約に同意したうえで、当社所定の方法で本サービスの利用登録を申込みするものとします。
- 2.当社が前項の申込みを承諾した時点で、お客様と当社との間で、本サービスの利用に関する契約が成立するものとします。
- 3.当社は、お客様に以下の各号のいずれかの事由に該当すると判断した場合、登録を取り消すことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
- (1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
- (2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
- (3)支払停止もしくは支払不能となり又は破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始もしくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
- (4)当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して30日間以上応答がない場合
- (5)施設の管理権限を有する者が当該施設内での対象利用者を制限している場合において対象利用者でなくなった場合
- (6)上記のほか、当社が本サービスの登録又は利用の継続を適当でないと判断した場合
- 4.お客様は、登録事項に変更が生じた場合、当社の定める方法により、当該登録事項の変更を、遅滞なく当社に届け出なければなりません。
- 5.お客様が前項の通知を怠ったことにより、お客様又は第三者が損害または不利益を被った場合であっても、当社は、当社に故意または過失がある場合を除いて責任を負いません。
- 6.当社はお客様に対して、登録事項の真偽を確認し、また追加の情報提供を求める場合があり、お客様はあらかじめこれに同意します。
第6条 アカウントの管理
- 1.お客様は、電子メールアドレス並びに本サービスにおけるIDおよびパスワード(以下「アカウント」といいます。)を、自己の責任において、厳重に管理するものとし、これを貸与、譲渡もしくは売買その他方法を問わず第三者に利用させてはなりません。
- 2.お客様は、第三者が自身のアカウントを不正に使用していることを発見した場合を含め、自身のアカウントが当社による本サービスの提供を阻害するおそれがあると判断した場合には、直ちに当社に対して報告しなければなりません。
- 3.当社は、アカウントを用いて行われた本サービスの利用行為を、当該アカウントの対象となるお客様によるものとみなすことができます。
- 4.アカウントの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任は当該アカウントの対象となるお客様が負い、当社は、当社に故意または過失がある場合を除いて責任を負いません。
第7条 端末機器、電気通信回線
- 1.お客様が使用する端末機器や、端末機器から本アプリ又は当社サービスに接続する電気通信回線は、お客様自身の責任と費用負担において、確保、維持されるものとします。
- 2.お客様は、本サービスを利用するにあたり必要となる一切の通信費用を負担します。
第8条 通知
当社は、本サービスに関してお客様に通知をする場合は、本サービスへの掲示又は本サービスに登録されたお客様の連絡先(電子メールアドレス・住所を含みます。)に宛てて電子メール・文書を送信する方法その他当社が適当と判断する方法で実施し、当該通知は、本規約において特段の定めがない限り、通常到達すべきであった時にユーザーに到達したものとみなします。
第9条 当社による利用停止・契約解除
当社は、お客様が以下の各号のいずれかに該当する場合、お客様に対して事前に通知することなく、お客様に対する本サービス及び提携するサービスの全部又は一部の停止、又は、お客様との間の契約を解除することができます。
- (1) 当社の事業に支障を与える可能性がある行為を行った場合
- (2) 法令、条例、その他規則等または本規約もしくは利用契約に違反した場合
- (3) 重要な財産に対する差押、仮差押、仮処分、租税滞納処分、その他公権力の処分を受け、または破産もしくは民事再生手続開始の申立てがされ、または自ら申立てた場合
- (4) クレジットカード会社(モバイル決済システムを含みます)の支払承認が受けられないことが明らかとなった場合、その他不正利用の疑いがある場合
- 本規約の条項に違反した場合
第10条 お客様による解約
- 1.お客様は、当社指定法の方法により当社に通知することにより、当該通知の当社への到達日限りで、本サービスの利用契約を解約することができます。
- 2.当社は、解約日までに受領した利用料金を返還する義務を負わず、また、お客様は、既に発生した利用料金の支払いを免れることはできません。
第11条 契約終了時の取扱い
- 1.お客様による本サービスの解約、当社による契約解除、本サービスの廃止等その終了原因を問わず、お客様と当社との間の本サービス利用契約が終了した場合、当社は、お客様の登録事項その他当該お客様に関するデータを消去することができます。
- 2.お客様は、利用契約の終了と同時に、当社で利用していたお客様のアカウントに関する一切の権利、特典を失うものとします。
- 3.当社は、本条に基づいてお客様に関するデータを消去したことによってお客様に生じた損害について責任を負いません。
第12条 個人情報の取り扱い
個人情報及び登録事項については、当社が別途定める「プライバシーポリシー」に則り、適正に取り扱うこととします。
第13条 本サービスの一時停止等
- 1.当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合には、お客様に事前に通知することなく一時的に本サービスの全部若しくは一部を停止又は本サービスの全部若しくは一部を終了することができるものとします。
- (1)サーバー、通信回線、その他の設備の故障、障害の発生その他の理由により本サービスの提供ができなくなった場合
- (2)定期的な又は緊急のシステム(サーバー、通信回線や電源、それらを収容する建築物などを含みます。)の保守、点検、修理、変更を行う場合
- (3)火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合
- (4)地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合
- (5)戦争、変乱、暴動、騒乱、労働争議等その他不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合
- (6)法令又はこれに基づく措置により本サービスの提供ができなくなった場合
- (7)不正アクセス、本パスワードの不正利用の発生その他の事由により本サービス提供の安全性に疑義があると当社が判断した場合
- (8)その他、運用上又は技術上当社が必要と判断した場合
第14条 本サービスの終了及び変更
当社は、任意の理由により、本サービスの全部又は一部を終了及び変更できるものとします。本サービスを終了する場合においては、当社が適当と判断する方法で、可能な限り事前に公表するものとします。
第15条 禁止行為
お客様は、本サービスの利用に際し、以下の行為をしてはなりません。当社において、お客様が禁止事項に違反したと認めた場合、利用停止その他当社が必要と判断した措置を取ることができます。
- (1)法令もしくは本規約に違反する行為又はそのおそれがある行為
- (2)当社又は第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー権、名誉権その他の権利を侵害する行為
- (3)当社又は第三者の名誉もしくは信用を毀損し又は不当に差別もしくは誹謗中傷する行為
- (4)当社又は第三者の財産を侵害する行為又は侵害するおそれのある行為
- (5)当社又は第三者に経済的損害を与える行為
- (6)当社又は第三者に対する脅迫的な行為
- (7)事実に反する情報を提供する行為(他人に成りすます行為も含みます)
- (8)本サービスのバグや誤作動を利用する行為
- (9)本サービスの提供を妨害する行為又はそのおそれがある行為
- (10)コンピューターウィルス又は有害なプログラムを使用し又はそれを誘発する行為
- (11)本サービス用インフラ設備に対して過度な負担となるストレスをかける行為
- (12)当サイトのサーバーやシステム、セキュリティへの攻撃
- (13)当社提供のインターフェース以外の方法で当社サービスにアクセスを試みる行為
- (15)本サービスを構成するソフトウェアを複製、改変し、逆コンパイル、逆アセンブルし、又はリバースエンジニアリングする行為
- (16)前号各号のほか、本サービスのお客様として不適切であると、当社が合理的な根拠に基づき合理的に判断する行為
第16条 免責
- 1.当社は、本サービスの内容変更、中断、終了によって生じた損害については責任を負いません。
- 2.当社は、お客様の本サービスの利用環境について保証するものではなく、本サービスの利用環境に基づき発生した損害については責任を負いません。
- 3.当社は、本サービスがお客様の利用目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、お客様による本サービスの利用が適用のある法令又は業界団体の内部規則等に適合すること及び不具合が生じないことについて保証するものではありません。
- 4.当社は、本サービスが全ての情報端末に対応していることを保証するものではなく、本サービスの利用に供する情報端末のOSのバージョンアップ等に伴い、本サービスの動作に不具合が生じる可能性があります。当社は、かかる不具合が生じた場合に当社が行うプログラムの修正等により、当該不具合が解消されることを保証するものではありません。
- 5.AppStore、GooglePlay等のサービスストアの利用規約及び運用方針の変更等に伴い、本サービスの一部又は全部の利用が制限される可能性があります。当社は、これによって生じた損害については責任を負いません。
- 6.当社は、お客様や第三者に発生した機会逸失、業務の中断その他の事由による間接損害に対して、損害の可能性を事前に通知されていたとしても責任を負いません。
- 7.本サービス又は通信網の瑕疵、動作不良、不具合、所定の使用方法に基づかない使用方法、又はクレジットカード会社及びその提携会社並びに提携銀行等の都合や判断により、本サービスの全部又は一部を提供することができない場合によりお客様に損害が生じたとしても、当社は責任を負いません。
- 8.お客様が本サービスに入力した決済手段又は金融機関の情報が第三者に利用されたこと若しくは入力情報の内容が不正確であったこと又は当社が本条に基づく措置を行ったこと若しくは行わなかったことによってお客様に生じた損害に関して、当社は責任を負いません。
- 9.前項までの規定は、当社に故意又は重過失が存在する場合又はお客様が消費者契約法上の消費者に該当する場合には適用されないものとします。
- 10.本サービスの利用に関し当社が損害賠償責任を負う場合、当該損害が発生した月にお客様から受領した利用額を限度として賠償責任を負うものとします。
- 11.他のお客様との間の紛争及びトラブルについて、当社は一切責任を負わないものとします。お客様と他のお客様でトラブルになった場合でも、両者同士の責任で解決するものとし、当社には請求をしないものとします。
- 12.お客様は、本サービスの利用に関連し、他のお客様に損害を与えた場合又は第三者との間に紛争を生じた場合、自己の費用と責任において、かかる損害を賠償又はかかる紛争を解決するものとし、当社には一切の迷惑や損害を与えないものとします。
- 13.お客様の行為により、第三者から当社が損害賠償等の請求をされた場合には、お客様の費用と責任で、これを解決するものとします。当該請求に関連して、当社が、当該第三者に対して損害賠償金を支払った場合には、お客様は、当社に対して当該損害賠償金を含む一切の費用(弁護士費用及び逸失利益を含む)を支払うものとします。
- 14.お客様が本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、お客様の費用と責任において当社に対して損害を賠償(訴訟費用及び弁護士費用を含む)するものとします。
第17条 利用契約上の地位の譲渡等
- 1.お客様は、当社による事前の承諾なしに、本規約に基づく一切の権利又は義務について、第三者への譲渡、承継、質入その他一切の処分をしてはならないものとします。
- 2.当社は本サービスに係る事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本規約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びにお客様の登録事項その他のお客様情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、お客様は、かかる譲渡につき本項においてあらかじめ同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
第18条 第三者への委託
当社は、本サービスに関する業務の全部又は一部を、お客様の承諾なしに、第三者に委託することができます。この場合、当社は責任をもって当該委託先である第三者を管理・監督します。
第19条 知的財産権
当サービスに関する知的財産権は当社及び正当な権利者たる第三者に帰属し、本利用契約によってお客様に権利が移転することはなく、お客様には利用権のみが付与されます。
第20条 分離可能性
本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第21条 反社会的勢力の排除
- 1.当社お客様は、当サービスの利用又は提供に際して、自身が暴力団、暴力団員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治運動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、その他反社会的勢力(以下「暴力団等反社会的勢力」といいます。)に所属又は該当せず、かつ、暴力団等反社会的勢力と関与していないことを表明し、将来にわたっても所属もしくは該当、又は関与しないことを確約するものとします。
- 2.当社は、お客様が暴力団等反社会的勢力に所属もしくは該当する、又は関与していると判断した場合、事前に通知等を行うことなく、利用サービスの使用停止の措置、解約を講じることがあります。お客様は、当社が暴力団等反社会的勢力に所属もしくは該当する、又は関与していると判断した場合、事前に通知等を行うことなく、利用サービスの解約をすることができます。
- 3.前項による解約の場合、解約をした当事者は相手方に対して解約による損害を賠償する義務(お客様の解約日以降の残期間にかかる利用料の支払義務を含みます。)を負いません。
- 4.当社は本条に基づくお客様の違反による使用停止並びに解約によって生じた損害について一切の義務及び責任を負わないものとします。
第22条 広告の掲載について
お客様は、本サービス上にあらゆる広告が含まれる場合があること、当社又はその提携先があらゆる広告を掲載する場合があることを理解しこれを承諾したものとみなします。本サービス上の広告の形態や範囲は、当社によって随時変更されます。
第23条 当社への連絡方法
本サービスに関するお客様の当社へのご連絡・お問い合わせは、本サービス又は当社が運営するWebサイト内の適宜の場所に設置するお問い合わせフォームからの送信又は当社が別途指定する方法により行うものとします。
第24条 準拠法、管轄裁判所
- 1.本規約の有効性,解釈及び履行については,日本法に準拠し,日本法に従って解釈されるものとします。
- 2.本サービスに関連する訴訟その他一切の紛争については、訴額に応じて、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
以上