ユアスタンド

ユアスタンドパートナー

Yourstand Partnership

Be Our Partner
ユアスタンドのパートナーになりませんか?

私たちは「移動をもっとクリーンに」を実現するため、電気自動車(EV)充電器を設置し、自社開発の技術で充電器を運用しております。マンションやオフィスビル、商業施設や宿泊施設などに EV充電器を設置したい場合はぜひユアスタンドのパートナーになりましょう!私たちと共により快適なEVライフを、そしてクリーンな移動を実現しましょう。

利用者は専用アプリで充電器の予約・課金ができ、管理者は専用コンソールで予約状況や利用明細の確認、営業時間やパスワードの設定をすることができます。ユアスタンドはこれからもEV利用者にとっても、EV所有者にとって使いやすく、効率の良い、そしてスマートな機能を開発していきます。




予約・課金機能付きスマートな充電器

“EV充電器を設置したいけど、課金の仕組みがなくて悩んでいる”
“EV充電器の運用管理方法がわからない”
“賃貸マンション、事務所、商業施設でのEV充電器の運用方法がわからない”
“EV充電器に予約機能をつけたい・・・”



4つのステップでEV充電器の設置が完了

FLOW

 

STEP 1

発注

ユアスタンドに充電器(またはコントローラ)の発注をする場合は以下のお問い合わせフォームよりお送りください。

お問い合わせはこちら

充電器は自社で仕入れ、ユアスタンドシステム登録のみ必要の場合は以下のシステム利用申請フォームをご入力ください

システム利用申請

STEP 2

納品(マイスタンドコード発行)

発注を承ってから、弊社にてシステム登録を行い、充電器のマイスタンドコード(10桁の管理番号)を発行します。その後、以下のものお送りさせていただきます。

1. EV充電器及びコントローラ(日東工業Pit-2Gの場合はコントローラ不要)(ユアスタンドにて発注した場合のみ)
2. 納品書・請求書(充電器・コントローラの価格及びシステム設定費10万円)
3. マイスタンドコードのシール(充電器に貼るシール)
STEP 3

設置後の写真送付

設置完了後、ユアスタンド宛に設置場所の写真を送付。こちらの写真は利用者向けアプリ及び管理コンソールに表示されるため、設置場所がわかりやすく映っている写真をお送りください。

STEP 4

運用開始

弊社にて設置場所写真をアプリ及び管理コンソールに掲載し、登録完了。EV充電器を一度充電テストを行ってからの運用開始になります。

お問い合わせはこちら

運用開始にあたって

ご要望に応じて、アプリ利用マニュアル及び管理コンソールマニュアルを送付させていただきます。また、運用開始案内を弊社にて作成することも可能です。

対応可能なEV充電器

日東工業Pit-2G
出力:6kW
仕様書(外部リンク)
※ユアスタンド制御盤が不要

平河ヒューテックHCCIDシリーズ
出力:6kW
仕様書(外部リンク)
※ユアスタンド制御盤が必要

パナソニック充電コンセント
出力:3.2kW
仕様書(外部リンク)
※ユアスタンド制御盤が必要

パナソニックELSEEVシリーズ
出力:4〜6kW
仕様書(DNH326)(外部リンク)
仕様書(DNH321)(外部リンク)
※ユアスタンド制御盤が必要

上記以外の充電器も対応可能な場合がございますので、直接お問い合わせください。

PAGE TOP